いきなり夏から冬になったってかんじですね~((((((ノ゚⊿゚)ノ
もうそろそろ一階の病院に床暖房入れるのかな?
当病院は一階は床暖房になっています。
「サーマスラブ」という地中に埋め込んだヒーターに深夜に電源が入り、床下の土を暖め、朝には電源が切れます。
翌日は暖房を入れなくても一日中ポカポカというわけです。
深夜料金を使うのでたいへんお得です。
夜中に急患の患者さんがみえたときも、慌てて暖房を入れる必要もありません。
そしてなにより空気がクリーンで、まめに換気をする必要もないし、臭いもありません。
動物にも優しい暖房です。
うちの動物達、冬はみんな床にダラ~と寝転びます(;^_^A
それはそうと、堀田さん、いつも駐車場のお掃除ご苦労さまですm(_ _ )m
とくに雨が降ったあととか、葉っぱが地面にくっついちゃってタイヘンなんですよね(^_^;)
お隣の緑はありがたくもあるんだけど・・・。
うちは空きスペースは全部駐車場にしてしまったので、全然庭がない(´_`。)
したがって緑もない。
でもお隣の木のおかげで窓から年中青々した緑が見えてなんかいいんですよね~(*^.^*)
自分ちには木がないのに木があるみたいな(^▽^;)
とにかくスタッフのみなさん、いつもきれいにお掃除してくれてありがとう(#⌒∇⌒#)ゞ