んにちは('-^*)/ ご無沙汰してます。
副院長の博美です。
相変わらず寒い日が続いていますね
日本海の方はこれからまたさらに雪が降るとか。
今年は異常ですね~。
スギ花粉も去年の10倍、いや、20倍の量が飛散するなんて言われてます(><;)
院長も私も花粉症ではないのですが、子供達が花粉症気味です。
(私は院長もほんとは花粉症気味なのではないかと思っていますが・・・f^_^;)
今年は飛散量が多いので、今までは花粉症でなかった人も発症する可能性が
例年より高いと言われてますし、私ももしかして発症するかもしれませんね(-。-;)
ところで、よく、「犬や猫にも花粉症ってあるんですか??」と聞かれることがあります。
答えはYESです。
ただし症状は人間のそれ(くしゃみ・鼻水・鼻詰まりなどの鼻炎症状)とはちょっと違い、
痒みを伴う皮膚炎として表れることが多いです。
原因の花粉も人間のようにスギやヒノキではなく、ブタクサなどの雑草のことが多い
ようです。
花粉症もアレルギー反応の一種です。
何にアレルギーを持ってるかは血液を採ってのアレルギー検査でわかります。
しかしアレルギーが起こる機序は複雑で、検査で反応が出たからといって必ずしも
花粉症だとは診断できず、総合的な診断が必要です。