おひさしぶりです堀田です(。・ω・)ノ゙
最近日が強くなってきましたね。。。
日焼けの時期が近づいてきました
私の敵(((( ;°Д°))))w
みなさん日焼け止めは忘れずに
さてさて、今日は *フィラリア予防* について少しお話w
【 フィラリア症とは 】
犬フィラリア(犬糸状虫)という寄生虫が心臓や肺動脈に寄生することにより起こります。
犬フィラリア症は蚊によって犬から犬へと媒介されます(犬→蚊→犬)。
寄生すると血液の流れが悪くなり、やがては体内の臓器に障害がおきます。
そして放置すると死に至ることもある病気です。
【 フィラリア症の症状 】
◇食欲低下
◇心臓症状(咳・散歩や運動を嫌がる・失神など)
◇異常呼吸
◇お腹が膨らんでくる(腹水)
◇尿が赤い(血色素尿)
【 フィラリア症予防について 】
犬の体内に侵入したフィラリアはすぐに血管内に侵入するわけではありません!
3~4ヵ月程度は皮下組織で発育・成長するのですΣ(・ω・ノ)ノ!
予防薬はこの時点の感染仔虫を駆除するお薬になります
(犬の体内に侵入させない薬ではなく、血管内に侵入させない薬なのです)
予防薬の種類は。。。
当院ではこの3種類になっていますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノコスモス
一番大事なのは 投薬期間 です!!!!
前文で言ったとおり、予防薬は蚊にさされて体内に侵入した寄生虫を駆除するお薬になるため
「蚊の発生1ヶ月後」 ~ 「蚊を見なくなって1ヶ月後」 まで
毎月1回の投薬 が必要になってくるのです!!!!
よく飼い主さんが誤解されているのは、
※フィラリアのお薬は飲んでから1ヵ月効いていると勘違いされていることがよくありますo(;△;)o
ので、この辺りの地域では
5月の末 ~ 11月の末 まで予防薬を飲ませていただくのです!!
蚊がいなくなったからと安心せず、最後の1回まできちんと予防してあげてください
とゆうことは。。。
もうフィラリア予防の時期ですよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
Σ(=°ω°=;ノ)ノ!!!!!!w
忘れずに予防してあげてくださいねw
また分からないことがあれば、気軽にスタッフにお尋ねくださいm(u_u)m
~* 影虎の新居 *~
影虎ハウスが水没したため(;´Д`)ノ
↑影虎が沈めましたw
新居を製作してあげましたw
ちゃんと中に入って寝てるんですよ(`・ω・´)ゞ笑



