こんにちは☺
動物看護師の桑原です(*'ω'*)
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます!
本年もきょうわ動物病院NEXTをよろしくお願い致します。
さてさて、先日、名古屋国際会議場で行われた動物看護師向けのセミナーに参加してきました🎶
動物看護師向けのセミナーは東京や大阪ではありますが、名古屋で開催されることは少ないので
参加できると決まって嬉しかったです(^^♪
受付が9時、講義開始が朝9時半からだったのですが、
席取りに失敗すると1日憂鬱な気持ちで過ごさないといけないと思って苦手な早起きも頑張りました(笑)
早く着きすぎてのんびり散歩する時間までありました(笑)
会場横を流れる堀川、朝日に照らされてなんだかいい感じだったので思わずパシャリ(*‘ω‘ *)🌞

2日間ありましたが、とても有意義な時間を過ごすことができました☺💕
中でも東京の救急医療センターで勤務していらっしゃる獣医師の先生のお話はとても面白くて、
約3時間があっという間でした❕❕
講義の中で、自分は命と向き合う仕事をしていることを再認識し、勉強することの大切さを改めて感じました…。
獣医療界は日々進化していて、私が専門学校に通っていた10年前とは別の常識が今はあるのに、
私の頭は10年まで止まっていることも多くありましたし、
すっかり忘れていることもありました。
これではいけないなぁと、今回の内容をしっかり自分のものにしようと帰ってからも復習しました!
もしまた先生のお話を聞く機会があれば是非参加したいです✨
また、猫についての行動学、栄養学の講義もありましたが、
そちらもすごく参考になるお話で、新しい目を持つことかできたなぁと思います。
きょうわ動物病院NEXTも『猫と猫の飼い主様にやさしい病院』になれるように改善できることがある、やらなければ、と思いました❕
せっかく学んだことをいかせなければ、何のために参加してきたのかわからないので、
当院でできることを考えて実践していけたらと思います☺
それにしても…地元名古屋でのセミナーであれば、知ってる顔の一人や二人遭遇するだろうなぁなんて思ってましたが、先輩、後輩、同級生…誰もいなかったのは少し寂しかったですね(´Д⊂ヽ
今も動物看護師として頑張っている人はいないのかな…(._.)
この先何がどうなるかはわからないけど、自分としてはできるだけ長くこの仕事を続けたいなぁと思っています。
よろしくお願いしますね、院長(笑)
それではまた☆彡