看護師の松田です!
先日看護スタッフ3人で新しいアメリカのフードメーカー、ブルーバッファロー社の
療法食シリーズのセミナーに参加してきました♪
ブルーバッファロー社は昨年末に日本に入ってきたばかりの会社ですが、
本国アメリカでは、現在ナチュラルフードとして売上ナンバーワンを誇っているとか。
現在ナチュラルフードは日本でも注目されていますが、ブルーバッファロー社は日本で取り扱われている
療法食の中で唯一ナチュラルフードであることをうたっています。
ドッグフード、キャットフードの成分に『鶏肉』という表記があっても、
私たちが普段食べているような鶏肉ではなく、
実は鶏のとさか、足、臓物など、動物系副産物が鶏肉として使われていることはよくあります。
人間の食べ物と違って、使われているものすべてを事細かく表記しなければならないような法律は日本にはないのです。
なので粗悪品かそうでないかを見分けることってなかなか難しいんですよね。
しかし、ブルーバッファロー社ではそういったものは一切使用せず、使用しているものすべてを表記しているとのこと。これには個人的に好感が持てました。
普段ナチュラルフードを食べているワンちゃんが病気になった時に、
病院から『これを食べてください』と言われたものを、それしかないので与える、というのが、
療法食でありながらもナチュラルフードであるブルーバッファロー社のフードは、
病気の時であっても、飼い主様がすすんで与えたくなるフードなのかもなぁという印象は受けました。
残念ながら他メーカーの療法食とは違い、まだ種類が少なかったり、
小袋サンプルがないので、お試ししてから購入、ということはできませんが、
食べなかった場合は全額返金保証があるようなので、(条件はありますが)
療法食でもナチュラルフードを与えたい!という飼い主様はお声かけください♪
(ブルーバッファローの療法食はネット販売などはされておらず、病院でのみ購入できます)
もちろん一般食の取り扱いもございます。
私も『てまり』さんのためにキティ用フードを買ってみました(^▽^)/
喜んで食べてくれるといいな…✨
そして、しっかりとお話を聞いた後は、院長、副院長、それから学生アルバイトの子と合流し、
マリオットアソシアでお食事会してきましたー!!!
たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん喋って、楽しかったです、私は!笑
新人ちゃんは私たちの勢いにちょっと引いていたかもしれない?!
いやいや…10個も年齢離れてたって気にしませんよー、私は!(笑)
これから一緒に働く仲間なのでいい関係を築いていきたいなぁと思います(*´ω`*)
話が飛びますが、先日てまりさんの体重測定したらもう2ヶ月過ぎたのにまだ1kgなかったんです('_')
元気も食欲もあるし、ただ単に小柄なだけなのかなぁ~。

たくさん寝てたくさん食べてたくさん遊んで、元気いっぱいで育ってくれぇ~✨