猫ちゃんの飲水量を増やそう大作戦!!!

猫ちゃんの飲水量を増やそう大作戦!!!

こんにちは、愛玩動物看護師の松田です。

まだまだ残暑が厳しいですが皆様体調を崩されてはいないですか❔

季節の変わり目はわんちゃん、猫ちゃんも体調を崩しやすいです。

いつもと違うな、おかしいなと感じたらお早めにご相談くださいね。

 

さてさて、本題にうつりますが、

今回は猫ちゃんと一緒に暮らす皆様に向けての内容となります。

 

猫はしっかりお水を飲めてる❔

突然ですが、おうちの猫ちゃんはしっかりお水を飲めていますか❔

猫ちゃんは体内の水分を効率よく利用するために尿を濃縮して排出します。

もともと砂漠で生活していたヤマネコの性質を受け継いでいる現在のイエネコは喉の渇きを感じにくく、直接水分を取るのが苦手です。

こうした理由から猫ちゃんは尿石ができやすく、泌尿器の病気になりやすかったり、腎臓に負担がかかりやすい生き物です。

こうした病気のリスクを減らす、または改善するために猫ちゃんにはしっかり水分を取ってほしい❕

そこで、猫ちゃんにしっかり水分を取ってもらうために飼主様に気を付けていただきたいことをまとめ、院内で配布できるようにしました!

名付けて猫ちゃんの飲水量を増やそう大作戦❕(そのまんま😅

画像にしたら非常に見づらいですが💦

作戦は5つ、順番にご説明いたします。

 

①器を変えてみる

猫ちゃんの好みにもよりますが、陶器やゆっくり湧き出るタイプの自動給水器を好む猫ちゃんが多く、逆にプラスチックやステンレスの器はあまりお好みでない子が多いようです。猫ちゃん好みの器を見つけてあげましょう😸ひげが当たりにくい少し大きめの器が好まれる傾向にあるそうです。

また、常に新鮮な水を用意してあげてください。自分も一日放置された水飲みたくないですよね…😅お水の温度も冷ため、ぬるめなど好みがあるようですのでいろいろ試してみてください。

②数を増やす

猫ちゃんはとっても面倒くさがりです。『喉乾いたけど、あそこまで行くの面倒だから、まぁいいか』と、喉の渇きを平気で我慢してしまいます。

1か所だけではなく、移動が面倒にならないようあちこちに水を用意してあげましょう。また、同居猫がいる場合同じ水を飲みたくない猫ちゃんもいるようです。

③置き場所の見直し

うるさくて落ち着かないような場所、アクセスが悪い場所に置いていないですか❔

静かで落ち着ける場所に用意してあげましょう。猫ちゃんは本能的に食餌場所の近くでは水を飲みたがらないそうです。

④ウェットフードを与える

どうしてもあまり水を飲まない子は食餌にウェットフードを与えるのもありです!

自然に食餌から水分を摂取できるうえ、嗜好性も高く、現在はドライフードとウェットフードを与えるミックスフィーディングが猫ちゃんで推奨されています。

尿石症や腎臓病に対応した療法食もありますし、特にこれらの病気の猫ちゃんにお勧めです。ややコストが高いこと、一度開封すると傷みやすいのがネックではありますね😅

もちろん混ぜてドライとウェットを与えるのもよいですが、例えば忙しい朝はドライフードのみで与え夜はウェットのみなんて使い方もおすすめです。

ドライフードであればお皿に出しておいても傷みにくいので飼主様が不在の場合でもねこちゃんのタイミングで好きな時に食べられます😻

⑥経口補水液を与えてみる

お水の代わりに与える猫用経口補水サプリメントを与えるのも手です。

味が付いているので、普通のお水は飲まない子も、これなら飲んでくれるかも?!

当院でも経口補水サプリメントを取り扱っています。

興味のある方はお声がけください。

 

(余談ですが、当院で当院取り扱いサプリメントや療法食をご購入いただくと次回使える1割引チケットをお渡ししており、お得にご購入いただけます。※いくつか注意事項あり)

ちゃんにたくさんお水を飲んでもらうために

いかがでしたか?

脱水は尿石症や、腎臓病のリスクをあげたり、病状を悪化させる原因となります。お家の猫ちゃんがしっかり水分を接種できるように、どうぞ飼い主様が手伝ってあげてくださいね。