よくある質問
当院に寄せられるよくある質問の 一部を掲載しております。
診察に関するご質問
犬、猫以外の動物も診察してもらえますか?
犬猫以外には小鳥、ハムスター、ウサギ、フェレットなどの小動物を診察します。 その他の動物につきましてはお電話でご相談ください。
どのように連れて行ったらいいですか?
何にもつながずに抱っこしてくると、普段大人しい子でも、何かの拍子にびっくりして逃げてしまうことがありますので、抱っこしてのご来院はおやめください。ワンちゃんは首輪胴輪にリードをつなぐか、ケージに入れて連れて来てください。ネコちゃんは大人しい子ならケージで、そうでない子は洗濯ネットに入れて連れて来てください。ダンボール箱は開けるとき逃げ出す恐れがあり危険です。小鳥・ハムスターなどの小動物は、可能であれば普段飼育しているケースでご来院頂いた方が
良いと思います。
入院時に用意するものはありますか?
特に何も用意する必要はありません。
ただ、飼い主さんの臭いの付いたタオルなどがあれば、安心するので落ち着いて手術できる場合が
ございます。
往診はしてもらえますか?
はい、往診は受け付けております。
ただし、外来診療や手術の入っている状態ですと、ご希望の時間に伺えないことがございます。
まず電話連絡を頂ければ、時間の打ち合わせをします。
避妊・去勢はしてもらえますか?
犬、猫の避妊や去勢の手術は当院で実施可能です。
まずは、当院までご相談ください。
予防接種を受けたいのですが、どうすればいいですか?
予防接種を受けさせたい犬、猫を診療時間内にお連れ頂ければ受けることができます。
しつけについて相談することはできますか?
はい、相談できます。お困りのことがありましたら、何でもご相談ください。
お役に立てることもあるかと思います。
健康診断はしてもらえますか?
はい、簡単な視診、聴診、触診の範囲から、血液検査、レントゲン検査、心電図検査、尿検査、エコー検査にいたるまでいろいろなレベルでの健康診断が可能です。
予約診療はできますか?
はい、できます。診療の際は、出来るだけ事前にご予約の上、お越しください。
ご予約なしで来院された場合は、ご予約の方を先に優先致しますので、しばらくお待ち頂くことになります。
当医院に関するご質問
駐車場はありますか?
はい、ございます。
11 台の車を駐車する事ができます。場所が分からない場合は、お近くまで来た時にご連絡頂ければご案内します。駐車場はご自由にお使いください。
その他ご質問
クレジットカードは使えますか?
はい。お使い頂けます。
全てのクレジットカードがご利用可能です。
お問い合わせ
分からないことやご相談事がございましたら どんな些細なことでも結構です。 お気軽にお電話またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
0562-44-2466